| 発表順 | 題目 | 部署名 | 発表者/共同研究者 | 
| 1 | 上町・吉野地区の比較/活動報告 | ケアセンターかんまち ヘルパーステーションかんまち | 畠中 なみえ | 
| 2 | DESIGN評価とその経過からの学び | よしの訪問看護ステーション | 木佐貫 敬 | 
| 3 | ・帰宅願望をなくすには? ・お父さんの依存をなくすには? ・生活歴を知る(ご主人・娘様より情報を得る) | デイサービス若草 | 前田 未来/松ヶ野 まち子 | 
| 4 | 病棟委員会活動による成果と病棟の変化 | 外来病棟看護部 | 小山 美沙/他看護師一同 | 
| 5 | メーリングリストを活用した 報・連・相の強化と業務改善の取組み | 医事課 | 山下 麻衣/種子 彩美・有薗 恵美子・重久 真実・川畑 やよい・真辺 留奈・植村 武人 | 
| 銀賞6 | 居宅介護支援事業所の今後の方向と課題 | ケアセンターよしの | 菊浦 洋子/原田 尚子・備 浩二 | 
| 銅賞7 | 訪問介護と食生活支援の現状 | ヘルパーステーションよしの | 石井 八月/馬庭 鈴子・飯森 厚代 | 
| 8 | よしの村における地域交流活動 〜活動を通して見えてきたグループホームの役割〜 | グループホームよしの村 | 宮口 由記/東 律子・屋島 果代子・花田 修一 | 
| 9 | 在宅における一人暮らしの方の現状 | 在宅医療看護課 | 藤園 真梨子/他看護師一同 | 
| 10 | 便秘と下痢 オリゴ糖における高齢者の便通改善 | 栄養士室 | 柏木 有香子 | 
| 11 | 放射線防護について | 放射線課 | 内田 準二 | 
| 金賞12 | 認知症と色彩関係について | デイケアかがやき | 生見 由美/河野 富子・原田  |